コンテンツへスキップ
法律家の自由帳

月: 2021年7月

Twitterでつぶやいた短歌まとめ

投稿日 2021年7月25日投稿者 kusunoka

Twitterでつぶやいた自作の短歌のまとめ。 #短歌マルボロの煙がごとく霧散する世の人情と世の正義かな — 法律家の自由帳 (@lawyer_freenote) April 28, 2020 マルボロの煙が … “Twitterでつぶやいた短歌まとめ”の続きを読む

カテゴリー 創作タグ twitter 短歌Twitterでつぶやいた短歌まとめにコメントする

自己紹介

大分県内在住の弁護士。以前は別のところにいました。

弁護士の仕事も好きだけど、お家でゴロゴロしながら色々と考え事をするのも好きです。

Twitter:@lawyer_freenote

フォローしてくれると嬉しいです。

アイコンはTwitter上で活動中のゆーたさんに描いていただきました。

(ユータ@137shi)

Follow @lawyer_freenote

最近の投稿

  • 読書メモ『蝶と帝国』 ※ネタバレ注意 考察あり 2023年3月24日
  • 偵察気球を合法的に撃墜する方法について 2023年2月6日
  • 持続化給付金詐欺の量刑について若干の調査検討 2022年12月9日
  • 読書メモ『鎌倉仏教』平岡聡 2022年11月23日
  • 黙秘権の意味及び法的根拠 2022年11月6日
  • 「過客」とは何かーーおくのほそ道の元ネタとの関係 2022年10月8日
  • 「疑わしきは被告人の利益に」から受け取る人生訓 2022年10月1日
  • モクモクれん「光が死んだ夏」1巻の感想・考察 ※ネタバレあり 2022年8月25日
  • 令和4年 全国戦没者追悼式 天皇陛下のおことば 雑考 2022年8月15日
  • 坪谷善四郎『大日本帝国憲法注釈』1889年より「信教の自由」について 2022年8月15日
  • エクセルで作る証拠等関係カードのファイル(配布用) 2022年8月9日
  • スキャンダルで人気を失った芸能人、あるいは詩人の責任について 2022年5月27日
  • 読書メモ『日本神判史 盟神探湯・湯起請・鉄火起請』清水克行 2022年5月11日
  • 悪口あるいは批判についてーー韓愈「原毀」を読んで 2022年5月5日
  • 白鳥と餅の昔話からみる日本の気候変動――もちの白鳥、豊後国の国名起源、速見郡の餅を的とする説話 2022年4月11日

カテゴリー

  • TIPS
  • 刑事事件
  • 創作
  • 大分県のこと
  • 子ども向けではない記事
  • 子ども用の記事
  • 実際の事件
  • 家事事件
  • 少年事件
  • 弁護士業界
  • 愚痴
  • 日々のこと
  • 映画
  • 未分類
  • 歴史
  • 民事事件
  • 考え事
  • 読書
  • 調べ物

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
Proudly powered by WordPress