国旗損壊罪を制定してまで守らなければならない我が国の名誉(笑)について
自民党の高市早苗前総務相ら「保守団結の会」が、日の丸を傷つける行為を処罰できる「国旗損壊罪」を盛り込んだ刑法改正案を今国会に議員立法で提出したいと同党の下村幹事長に申し入れた。 以下、国旗損壊罪の成立に反対の立場から、問 … “国旗損壊罪を制定してまで守らなければならない我が国の名誉(笑)について”の続きを読む
自民党の高市早苗前総務相ら「保守団結の会」が、日の丸を傷つける行為を処罰できる「国旗損壊罪」を盛り込んだ刑法改正案を今国会に議員立法で提出したいと同党の下村幹事長に申し入れた。 以下、国旗損壊罪の成立に反対の立場から、問 … “国旗損壊罪を制定してまで守らなければならない我が国の名誉(笑)について”の続きを読む
アニメSchoolDaysのネタバレがあるので(一応)注意。 この記事ではスクールデイズの教室シーンの元ネタをまとめている。 スクイズでは第6話まで教室のシーンが何箇所か出てくる。 現代文や古文、世界史の授 … “アニメSchool Days 教室シーンの朗読の元ネタ。【ネタバレあり】”の続きを読む
下川耿史監修の『教科書が教えてくれない 18禁の日本史』を読んだ。 最近、Twitterでフェミニズムに言及した主張を読むことが多い。中には自称フェミニストの域を出ていない人のものもあれば、至極もっともだと … “下川耿史監修『教科書が教えてくれない 18禁の日本史』”の続きを読む
各地で成人式が行われた。成人式といっても年度ごとに招待されるから、明日から3月末までの19歳の子どもも成人式に参加していることになる。そう思うと中々不思議な光景ではある。 また、各地の成人式で色々と騒ぎを起こした「新成人 … “国選付添人って何者? 選任要件?”の続きを読む
被害者がいる刑事事件では被害者と加害者が示談をすることがある。加害者に刑事弁護人がついている場合、弁護活動上、示談(被害弁償)ができるかどうかはとても重要な事情になる。 示談の意味 示談は民事事件では和解と言い換えること … “刑事事件における示談・被害弁償 その意味・条件・方法”の続きを読む
TOSの「ゆ~わくワイド」で児童相談所のニュースが流れた。警察と合同で子どもを保護する訓練をしたとのことだ。 ドアにかけたチェーンを切断して突入するようなシーンも流れた。これは臨検・捜索と呼ばれる手続だ。 臨検・捜索とは … “臨検・捜索についてーー子どもを救う切り札”の続きを読む
天皇即位の礼に合わせて恩赦が行われるとのことである。55万人が対象になるとのことである。沢山の解説も出ているが、法的な解説はWikipediaぐらいだ。 恩赦とは 恩赦とは主に刑事事件で有罪判決を受けた者に対し、有罪判決 … “恩赦に関する法について”の続きを読む
例えば目の前で倒れた人がいるとする。そっと見てみると息をしていない。人工呼吸やAEDが頭に浮かぶ。 しかし、異性が倒れていたらどうだろうか? 人工呼吸に抵抗はないか? AEDを使うのに服を脱がすことはできるか? はたまた … “応急処置に失敗したら処罰されるのか?”の続きを読む
否認事件、すなわち被告人が自分の罪を認めていない刑事事件では、犯罪被害者と被告人に鋭い対立関係が生じうる。犯罪被害者と弁護人も同じだ。弁護人は徹頭徹尾被告人の味方だからである。犯罪被害者からすれば、敵の味方は敵であろう。 … “刑事弁護人として損害賠償命令にどう対応するか”の続きを読む
戻し収容申請 少年事件の一類型である。 一度、少年院に入院した少年は、処遇の最終段階に達したなどの事情があれば、仮退院することになる(更生保護法41条)。仮退院した少年は保護観察に付される(更生保護法42条、40条)。保 … “戻し収容申請事件について雑記”の続きを読む