偵察気球を合法的に撃墜する方法について

中国が気球で米国を偵察している可能性があるとのニュースが流れ、その後、米国は気球を空軍機で撃墜した。 気球の残骸を回収し、今後調査するそうだ。   問題なのは、同様の気球が日本の空でも発見されていることだ。 つ … “偵察気球を合法的に撃墜する方法について”の続きを読む

持続化給付金詐欺の量刑について若干の調査検討

持続化給付金詐欺の罪の重さ 持続化給付金詐欺の問題は比較的深刻な社会問題である。今年になって、何件か相談を受けた案件があった。事件に関わってしまったがどうしたらよいでしょうという相談である。私の回答は「とっとと自首すべし … “持続化給付金詐欺の量刑について若干の調査検討”の続きを読む

「過客」とは何かーーおくのほそ道の元ネタとの関係

「百代の過客」とは何か? 松尾芭蕉の『おくのほそ道』は、次の一文から始まる。 月日は百代の過客にしてゆきかふ年も又旅人なり 「月日は永遠に旅をする旅人のようなものであり、過ぎ去っていく年月もまた旅人だ。」 という意味で紹 … “「過客」とは何かーーおくのほそ道の元ネタとの関係”の続きを読む

坪谷善四郎『大日本帝国憲法注釈』1889年より「信教の自由」について

坪谷善四郎『大日本帝国憲法注釈』(1889年)より「信教の自由」の記述を書き起こす。該当頁は73頁から74頁である。 元データは国立国会図書館デジタルコレクションより閲覧したものである。 書き起こしにあたって、歴史的仮名 … “坪谷善四郎『大日本帝国憲法注釈』1889年より「信教の自由」について”の続きを読む

逮捕の語源・由来・初出を調べる

逮捕という言葉をよく耳にする。ただ、逮捕の語源はなにか。   逮捕は逮の字も捕の字も、つかまえるという意味がある。 創作とか堅固といった二字熟語にありがちな似た意味を持つ漢字がくっついた言葉だろう。 語源や由来 … “逮捕の語源・由来・初出を調べる”の続きを読む

ウクライナで日本人が戦うのは私戦予備・陰謀罪の可能性あり。他にやれることをしよう。

1 ロシアのウクライナ侵略 令和4年2月23日、ロシア連邦がウクライナに侵攻し、侵略戦争を開始した。国際法上の違法性はもとより、いかなる理由をつけようと正当化されない暴挙といえる。そのような中、ウクライナは報道発表を見る … “ウクライナで日本人が戦うのは私戦予備・陰謀罪の可能性あり。他にやれることをしよう。”の続きを読む

メダル噛み事件で思い出したとっくり放尿事件について

河村たかし名古屋市長が表敬訪問に訪れたアスリートの金メダルを噛んだ事件を通称「メダル噛み事件」と呼ぶらしい。 噛まれたアスリートには非常に気の毒であるとの思いを持つ一方で、私の脳裏にはある刑法事件が浮かんできた。 それは … “メダル噛み事件で思い出したとっくり放尿事件について”の続きを読む

国旗損壊罪を制定してまで守らなければならない我が国の名誉(笑)について

自民党の高市早苗前総務相ら「保守団結の会」が、日の丸を傷つける行為を処罰できる「国旗損壊罪」を盛り込んだ刑法改正案を今国会に議員立法で提出したいと同党の下村幹事長に申し入れた。 以下、国旗損壊罪の成立に反対の立場から、問 … “国旗損壊罪を制定してまで守らなければならない我が国の名誉(笑)について”の続きを読む

アニメSchool Days 教室シーンの朗読の元ネタ。【ネタバレあり】

アニメSchoolDaysのネタバレがあるので(一応)注意。 この記事ではスクールデイズの教室シーンの元ネタをまとめている。   スクイズでは第6話まで教室のシーンが何箇所か出てくる。 現代文や古文、世界史の授 … “アニメSchool Days 教室シーンの朗読の元ネタ。【ネタバレあり】”の続きを読む

下川耿史監修『教科書が教えてくれない 18禁の日本史』

下川耿史監修の『教科書が教えてくれない 18禁の日本史』を読んだ。   最近、Twitterでフェミニズムに言及した主張を読むことが多い。中には自称フェミニストの域を出ていない人のものもあれば、至極もっともだと … “下川耿史監修『教科書が教えてくれない 18禁の日本史』”の続きを読む