応無所住而生其心の直訳

応無所住而生其心 まさに住する所なくして、しかしてその心を生ずべし 慧能禅師が薪を売りに出た時に偶然耳にしたこの言葉が、弘忍禅師のところへ修行に行くきっかけになったという。 出典は金剛般若経である。   岩波文 … “応無所住而生其心の直訳”の続きを読む

子どもでも内閣総理大臣に請願できるので、そのやり方について記載します。

1 日本の子どもは政治活動を現実に制限されている 子どもの政治的な意見を極度に嫌がる風潮がある。そう感じるのは、理由がないものではない。 例えば文科省の恥知らずな通知。既に18歳は参政権が与えられているにもかかわらず、文 … “子どもでも内閣総理大臣に請願できるので、そのやり方について記載します。”の続きを読む

大日本帝国憲法下における戒厳令について 備忘録

戒厳令に関する基本事項を記載した。   第1 戒厳の意義 平時において天皇大権の下、国家権力は分立する。立法権、司法権、行政権である。 戒厳とは、非常事態にあって、行政権と司法権の行使を軍隊の司令官に委ねるもの … “大日本帝国憲法下における戒厳令について 備忘録”の続きを読む

読書メモ:中西政次『弓と禅』――本当に面白いことは本には書いていない

1 同じ書名をつけるな! 2週間ぐらい前、Youtuberのアバタローの動画が流れてきたのでついつい観てしまった。オイゲン・ヘリゲルの著作『弓と禅』の紹介動画だった。これは中々面白そうだと思って入手した。 ところが、読ん … “読書メモ:中西政次『弓と禅』――本当に面白いことは本には書いていない”の続きを読む

偵察気球を合法的に撃墜する方法について

中国が気球で米国を偵察している可能性があるとのニュースが流れ、その後、米国は気球を空軍機で撃墜した。 気球の残骸を回収し、今後調査するそうだ。   問題なのは、同様の気球が日本の空でも発見されていることだ。 つ … “偵察気球を合法的に撃墜する方法について”の続きを読む

持続化給付金詐欺の量刑について若干の調査検討

持続化給付金詐欺の罪の重さ 持続化給付金詐欺の問題は比較的深刻な社会問題である。今年になって、何件か相談を受けた案件があった。事件に関わってしまったがどうしたらよいでしょうという相談である。私の回答は「とっとと自首すべし … “持続化給付金詐欺の量刑について若干の調査検討”の続きを読む

「過客」とは何かーーおくのほそ道の元ネタとの関係

「百代の過客」とは何か? 松尾芭蕉の『おくのほそ道』は、次の一文から始まる。 月日は百代の過客にしてゆきかふ年も又旅人なり 「月日は永遠に旅をする旅人のようなものであり、過ぎ去っていく年月もまた旅人だ。」 という意味で紹 … “「過客」とは何かーーおくのほそ道の元ネタとの関係”の続きを読む

坪谷善四郎『大日本帝国憲法注釈』1889年より「信教の自由」について

坪谷善四郎『大日本帝国憲法注釈』(1889年)より「信教の自由」の記述を書き起こす。該当頁は73頁から74頁である。 元データは国立国会図書館デジタルコレクションより閲覧したものである。 書き起こしにあたって、歴史的仮名 … “坪谷善四郎『大日本帝国憲法注釈』1889年より「信教の自由」について”の続きを読む

逮捕の語源・由来・初出を調べる

逮捕という言葉をよく耳にする。ただ、逮捕の語源はなにか。   逮捕は逮の字も捕の字も、つかまえるという意味がある。 創作とか堅固といった二字熟語にありがちな似た意味を持つ漢字がくっついた言葉だろう。 語源や由来 … “逮捕の語源・由来・初出を調べる”の続きを読む

ウクライナで日本人が戦うのは私戦予備・陰謀罪の可能性あり。他にやれることをしよう。

1 ロシアのウクライナ侵略 令和4年2月23日、ロシア連邦がウクライナに侵攻し、侵略戦争を開始した。国際法上の違法性はもとより、いかなる理由をつけようと正当化されない暴挙といえる。そのような中、ウクライナは報道発表を見る … “ウクライナで日本人が戦うのは私戦予備・陰謀罪の可能性あり。他にやれることをしよう。”の続きを読む